健康を考えるブログ

月別アーカイブ: 4月 2013


かがわ食育考

香川短期大学名誉学長・北川 博敏著、NPO法人健康を考えるつどい発行。

2013年4月27日(土)第12回健康を求めて in ユープラザうたづの講演会を記念して、北川先生がNPO法人から出版してくれた本です。

うどん県かがわの県民に贈る本です。


カテゴリー: 健康情報誌, 柿茶文庫, お知らせ | コメントをどうぞ

健康への道しるべ 第104号 心と体の健康生活

静岡の増田 桂子氏が発行する「健康への道しるべ」第104号です。

道しるべのご案内

購読料:年間2,000円(送料共)年6回発行

申し込み:健康への道しるべ友の会 増田 桂子まで

振替口座:00830-5-97295、口座名:健康への道しるべ道しるべ


カテゴリー: 健康情報誌, 西式健康法, お知らせ, お仲間さん | コメントをどうぞ

スーパ免疫力

Dr.ジョエル・ファーマン著、白澤 卓二訳

全米話題の大ベストセラーで、がん・脳梗塞・糖尿病・心臓疾患・認知症に・・・にならない、ファーマン博士の健康方程式が紹介されている。


カテゴリー: 西式健康法, 柿茶文庫, お知らせ, お仲間さん, 寄贈 | コメントをどうぞ

奇跡が起こる半日断食

最近、断食の効能が取り沙汰され、話題になっている。

しかしもう12年も前から、今は亡き甲田 光雄先生が断食の良さを説かれ、本も出されている。

「奇跡が起こる半日断食・・・朝食抜きで高血圧,糖尿病,肝炎,アトピー,リウマチがぞくぞく治っている!」

断食の10の効果。

1、断食は眠っている本来的な力を呼び覚まし、体質を変える。

2、断食は快感をもたらす。

3、断食はエネルギーの利用の仕方を変える。

4、断食は宿便を排泄する。

5、断食は環境毒素を排泄する。

6、断食は自己融解を起こす。

7、断食は遺伝子を活性化する。

8、断食はスタミナをつける。

9、断食は免疫力を上げる。

10、断食は活性酸素を減らす。

 


カテゴリー: 西式健康法, 柿茶文庫, 寄贈 | コメントをどうぞ

DIC研究所通信 Vol.15,No.1(Spring)

博士国際共同研究所(DIC研究所)の山田 一先生が編集・発行する通信誌(2013年春号 通巻55号)をご紹介。

■ お問合せ先:TEL/FAX:026-291-8715  E-Mail:dicyama@ruby.ocn.ne.jp


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

花見

今、春期合宿中。春爛漫とて徳島は半田にある柿茶の里へ花見に出かける。

しだれ桜が見事な森さん宅へ。

 

花見にはバーベキュー、地元で採れた新鮮な食材を堪能した。

 


カテゴリー: 講演会・合宿・旅行, 西式健康法 | コメントをどうぞ