健康を考えるブログ

月別アーカイブ: 3月 2013

帯津良一「場」の養生塾 in 高松

■日 時:2013年5月18日(土)、19日(日)

■場 所:休暇村 讃岐五色台

■参加料:20,000円

■お申し込み:電話;087-862-2001、FAX;087-862-2003

■お問合せ:立本悟 TEL:087-862-2001


カテゴリー: 講演会・合宿・旅行, 西式健康法, お知らせ, お仲間さん | コメントをどうぞ

寄贈本のご紹介

一冊目は、小曽根 育代著「お龍さんの長崎日和」

幕末の一時期、坂本龍馬の妻お龍は、龍馬と親交のあった長崎の豪商小曽根家に滞在。同家の女主人お常たちのもとで、心温まる暮らしを始める。日本の夜明けを夢見て東奔西走する龍馬の帰りを待ちわびながら・・・・。史実をもとに豊かな想像力で描き出す物語。

もう一冊、小曽根 育代著「平成小曽根家夫婦奮闘記」

長崎の豪商で坂本龍馬の支援者だった、小曽根韓堂。その血脈を継ぐ小曽根家17代当主、吉郎とその妻育代も、大河ドラマ「龍馬伝」に合わせるように表舞台に躍り出た。講演・解説・トークと大活躍。

 

 


カテゴリー: 柿茶文庫, 寄贈, 未分類 | コメントをどうぞ

ヨーガ教科書のご紹介

日本ヨーガ道友協会会長 倉本英雄氏著「灯す 癒し 潤い 新世紀 ヨーガ教科書」


カテゴリー: 柿茶文庫, 寄贈 | コメントをどうぞ

第12回健康を求めて 講演会のご案内

下記行事のお問い合わせは、NPO法人健康を考えるつどいまで。

電話:0877-45-8441、FAX:0877-45-8444

********************************************

第80回春季研修会、講演会,交流会のご案内

謹啓

早春の候、日増しに春めいてまいりましたが、皆様お変わりなくお過ごしのことと存じ上げます。

平素は、当NPO法人健康を考えるつどいに、暖かいご支援並びにご愛顧を賜り誠に有り難うございます。

今年も、同封しております案内状の通り4月27日(土)に「第12回健康を求めてinユ-プラザうたづ」の講演会を開催することとなりました。また夜は講師の先生方を囲んで交流会を開催します。

翌28日(日)は、瀬戸内国際芸術祭2013の会場のひとつ「直島」への研修旅行を計画しております。この日は芸術際の期間外ですが、アートの常設展示を見ることができます。

29日(月)は坂出健康会館にて温冷浴、三号機等による研修会を行いますので、ご参加下さい。

ご多忙の事とは存じますが、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。

敬具

 平成25年3月 吉日

       特定非営利活動法人健康を考えるつどい

                                                        理事長 井上信幸

講演会 『第12回健康を求めて in  ユープラザうたづ』 

・日 時: 2013年4月27日(土)13:00~16:30 (開場11時)

・場 所: ユ-プラザうたづ

〒769-0206香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁88番地 (TEL:0877-49-8020)

② ギターソロ コンサート(入場無料) 

・日 時: 2013年4月27日(土) 11:15~12:00

・場 所: ユ-プラザうたづ

・演奏者: TAKAさん事、加藤 孝文

③ 交流会  

・日 時: 2013年4月27日(土)17:30~19:30

・場 所: ウェディングチャペル セント・カテリ-ナ グランプラス

〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜1番丁5-7

(TEL:0877-49-7773 / FAX 0877-49-7772)

④ チャーター船で行く直島研修旅行 

・日 時: 2013年4月28日(日) 7:30~17:00

・行き先: 直島(香川県香川郡)

80健康研修会  

・日 時: 2013年4月29日(月) 7:00~15:00

・場 所: 坂出健康会館


カテゴリー: 講演会・合宿・旅行, 西式健康法, 未分類 | コメントをどうぞ

北川 博敏 名誉学長

香川短期大学 名誉学長の北川 博敏先生が四国新聞に連載した「かがわ食育考」の連載が終わり、この度本になることになった。

先生のご好意で、NPO法人健康を考えるつどいから出版予定です。

 

 


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ