健康を考えるブログ

月別アーカイブ: 2月 2012

笑いと健康

今日、坂出市医師会主催の健康教室講演会が坂出グランドホテルであった。
500席用意された椅子は満席。この講演会は人気があって毎年大勢の人が押しかける。
今日は中央群馬脳神経外科病院理事長でもあり、落語家でもある中島先生のお話、題して「笑いと健康」。
医師でもあり、十代目桂 文治門下で「桂 前治」を名乗るれっきとした落語家と言うからすごい。
前半は医師として笑いの医学的効果を説明。
笑いの効果として、まず運動効果がある事。
笑うと血圧が10ほど上がり有酸素運動をしたのと同じ効果、血糖値が下がり超悪玉コレステロールも下がる。
二つ目は免疫力が上がる事。
血液をさらさらにするには玉ねぎを沢山食うのも良いが、笑うのが一番良い。
水を飲むのも血液サラサラになる。水代わりにお茶でも良いように思うが緑茶にはカフェインが入っているのでダメと言う。その点、柿茶®はカフェインゼロだから、水替わりに飲めるし柿茶®の方が断然美味い。西式健法でも水と柿茶®を飲めと説いている。Object1_2
後半は落語を聞かせてくれた。病院での診察風景を面白可笑しくしゃべってくれて、大いに笑った。
今日は少し免疫力がUPした。

カテゴリー: 柿茶® | コメントをどうぞ

“健康を求めて”が商標登録されました。

「健康を求めて」の文言が商標登録されました。

書籍、健康に関する定期刊行物、その他の印刷物、便箋、封筒、その他の文房具類、書画、写真、写真立等に適用されます。


カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ


絵手紙教室の作品

まずは、前田 敏子先生の作品2点

生徒作品


カテゴリー: スクール | コメントをどうぞ

ドリーマーズ テレビ収録

今日、柿茶®で西日本放送(RNC)の番組、「ドリーマーズ ~地方時代のリーダー達~」のテレビ収録があった。

柿茶®の社長、井上 信幸氏がこの日のリーダー。この番組のコンセプトは、

「地方の時代」が叫ばれる中、ふるさと香川・岡山のリーダー達は自分達の企業・組織、そして自身の生き方をどうしようとしているのか?経済分野、モノ作りの現場、さらには地域に根ざした文化・芸能・スポーツなど、様々なジャンルでどういう方向を目指しているのか?香川・岡山で活躍しているリーダー達にスポットをあて、未来の方向性、リーダー論、生き方、こだわりに迫る ・・・ と謳っている。

インタービューのアナウンサーは鴨居 真理子氏、美人だ ・・・ 社長もあがらなければいいが????

収録風景

収録中の井上氏と鴨居アナウンサー

筋書きが用意されているが、話し好きの社長のこととて、しばしば脱線する。すぐチェックが入ってやり直し。でも結果的にはなかなか良い内容、さすが社長。

放映時間は10分くらいと聞くが、収録は1時間以上かかった。3月4日(日)11:45~12:00放送予定。 西日本放送(RNC)を是非見てください。


カテゴリー: 柿茶®, お知らせ | タグ: | コメントをどうぞ

健康への道しるべ 第98号 心と体の健康生活

増田 桂子氏発行の新聞「健康への道しるべ」第98号をご紹介

購読料:年間2,000円(送料共) 年6回発行

申込み:健康への道しるべ友の会 増田 桂子まで

住 所:静岡市葵区東1329-8 

Tel:054-245-8141  Fax:054-245-6142


カテゴリー: お知らせ, お仲間さん | コメントをどうぞ

第3回 うだつマルシェのご案内

「づだつマルシェ」は、徳島県三好市近隣の作り手のとっておきの”おいしいもの”や”すてきな雑貨”を集めた町角マーケット。

日 時:2012年2月25日(土)10:00~16:00

場 所:徳島県三好市池田町

主 催:きらり本町、地域おこし協力隊

問合せ:emiyoshida80@gmail.com 090-8978-2871

http:kirari-honmachi.ciao.jp/


カテゴリー: お知らせ, お仲間さん | コメントをどうぞ