健康を考えるブログ

月別アーカイブ: 10月 2011

DIC研究所通信 Vol.13,No.3

博士国際協同研究所(DIC研究所)の山田 一 先生が編集・発行する通信誌(2011年10月15日発行)をご紹介。

その10ページに、7月18日にNPO法人の仲間と山田先生宅を訪問させて頂いた記事がある。感謝、感謝。


カテゴリー: お仲間さん | コメントをどうぞ

松茸

10月10日、徳島県三好市池田町漆川にある黒沢湿原(くろぞうしつげん)へ行って来た。

前にも一度行った事がある。目的は松茸を買いに。

昔、柿の葉を採ってくれていた大西さんから電話があった。今年は松茸が豊作とか。 

湿原前にある大西さんのお店、みかんやお芋、しいたけなど地元で取れた野菜を売る。

店の前に広がる黒沢湿原。

店の中にはいろりがあって、松茸や巨大な椎茸を焼いてくれる。里芋を焼いたらこんなに美味しいとは。

焼き松茸をほおばりながら飲むビールは格別である。

一本で1万円は値がつく松茸。

来年、NPO法人で松茸ツアーを計画したい。乞う、ご期待。


カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

柿茶®の里の秋祭り

毎年10月11日は柿茶®の里の秋祭り。徳島県つるぎ町葛城にある牛王神社(ぐおう)がその舞台。

この集落も過疎化で、若者不足、お神輿の担ぎ手がいない。それでここ数年、若者とは言えない私まで参加して、お神輿をかつぐ。

特に今年は担い手不足、9人しかいない男達ははヒイヒイ言いながらも、神社からお旅所までの往復約1.5Kmを絶えた。

お神輿かつぎの前に、柿の葉農家の森さん宅でバーベキューの宴会がある。

しし肉やアメマス、ジャガイモ、里芋を焼いてくれる。

山奥でジョッキで飲む生ビールの味は格別だ。

こんな贅沢を来年は是非、会員の皆様におすそ分けしたい。題して「柿茶の里の秋祭りツアー」。

美味しいビールとコラーゲンたっぷりのしし肉とお神輿かつぎ,山道ウォークを売りにして。

ご期待下さい。


カテゴリー: 講演会・合宿・旅行 | コメントをどうぞ