- 2017.07.05
-
↑ クリック
『健康を考えるつどい』の活動内容は当法人のブログをご覧下さい。
http://www.kenkou-tudoi.jp/blog/
- 2017.07.03
- 2017.06.25
- 2016.12.20
-
特定非営利活動j法人健康を考えるつどいの活動内容は
Nory前田のブログにも掲載しています。
- 2016.04.24
- 2015.08.21
-
8月21日から第8回夏期合宿が始まりました。
今年の参加者は大人12人、子供2人の14名。
11時に坂出健康会館に集合、12時から生食,玄米粥,お豆腐の昼食で合宿プログラムがスタートした。
- 2015.07.12
-
2015年7月12日は、坂出市横津町にある幸神神社の夏祭り。
この日に合わせて毎年コンサートを開催する。
先代の柿茶®の社長の提案で始まったこのコンサートも、早いもので今年で5回目となった。
神社の境内でやるのが原則だが、ここ3年はあいにくの雨模様で健康会館での演奏を余儀なくされている。
この日の演奏は昨年に引き続き、青木精市氏によるサックスソロコンサート。
- 2015.06.20
-
2015年6月20日(土)11時より健康会館において第4回通常総会が開かれました。
正会員総数62名の内、出席者55名(委任状出席者含む)で総会は成立、予定の議案はすべて可決成立致しました。
この総会にて前理事3人は全員退任、新しく3人の理事が選ばれました。
理事長に井上芳子氏、副理事長に香川短期大学名誉学長の北川博敏先生、理事に元宇多津町町長の谷川実氏が就任されました。
今後とも宜しくお願いします。
- 2015.05.24
-
2015年5月24日(日)快晴、
この日、来年坂出で開催する「自彊術100年祭」実行委員会の発足と、中国・四国で自彊術をやっている方々の懇親を兼ねた昼食会が”せとうち児島ホテル”にて行われた。
- 2015.07.01
-
2015年6月20日(土)11時より健康会館において第4回通常総会が開かれました。
正会員総数62名の内、出席者55名(委任状出席者含む)で総会は成立、予定の議案はすべて可決成立致しました。
この総会にて、井上信幸理事長が退任し、井上芳子が新理事長に就任致しました。
- 2015.08.21
-
■日 時: 2015年8月21日(金)~25日(火) 4泊5日
■会 場: 坂出健康会館: 香川県坂出市江尻町1220
TEL:0877-45-8441 ・FAX:0877-45-8444
坂出駅 徒歩20分、タクシ-で5分
■募集人数:15名
■参加費(テキスト代を含みます)
NPO会員:38,000円
会員外:45,000円
■ 主 催:NPO法人健康を考えるつどい
坂出市江尻町1220 TEL:0877-45-8441 ・FAX:0877-45-8444
参加希望者は、電話にてご予約の上、郵便振替にて8月10日迄にご送金下さい。
郵便振替口座:口座番号:01600-8-53059 ・トクヒ)ケンコウヲカンガエルツドイ 宛
ご入金確認後、参加証のはがきをお送りします。